

駐車場のご案内



いつもお借りしている
尾張温泉の駐車場ですが、
【12:00までの入庫】です。
*12:00まで入庫した方は、
フェスタ終了時まで駐車できます。
▶︎12:00以降に来られる方
学戸交差点南東にある【備長扇屋】の
駐車場に止めて下さい。
どちらの駐車場からも
徒歩5分〜7分ほどです。
余裕を持ってお越しください。
⚠️会場周辺の路上駐車はご遠慮ください。
会場まで気をつけてお越しください✨
イベント内容のご案内
チャリティーフリーマーケット
子ども服を中心とした子ども用品を販売します。
各家庭で不要になったけれどまだ使えるものを
集め、今必要な方へ安価でお譲りします。
▶︎エコバッグお持ちください!
レジ袋有料(¥50~)にさせて頂きます。
▶︎会場は【入場制限】があります。
時間帯により入場整理券を配布します。
当日スタッフがご案内します。
▶︎フリマ会場は【12:00で終了】します。
時間に余裕を持ってお越しください。
—-
フリーマーケットでは
・春、夏の子ども服
・ベビー用品
・おもちゃ
・幼稚園制服、用品など
チャリティ販売します。
洋服やおもちゃなど
たくさんの方に寄付して頂きました✨
本当にありがとうございます!
いつも寄付する方にも購入する方にも
どちらにも喜んで頂いています💕
スタッフも「今度はどんな子がこの服を
着てくれるのかな」と楽しみながら準備
しています☺️
また、フリーマーケットの売上金は
災害被災地や地域の子育て事業に寄付させて
いただきます✨

ステージ(足湯前)
▶︎10:15~
TEAM☆K
蟹江町のダンスチームTEAM☆Kが
元気一杯のチアダンスを披露してくれます!
キレのあるダンスと明るい笑顔で
みた人を笑顔にしてくれます♪

▶︎11:00~/13:30
蟹江北中学校吹奏楽部 KANON
パーカッションソロ演奏
吹奏楽部パーカーション担当の中学3年生。
3種類の打楽器(ボンゴ•フォートム•バスドラ)を
組み合わせて生まれる音色や迫力のある演奏を
お楽しみください。
また休みなく動く手元にも注目です!
♪ KANON ♪
●アマアンサンブル•ソロコンテスト
グッドサウンド賞
●中部日本個人•重奏コンテスト
西尾張地区大会 金賞代表
愛知県大会 金賞代表
本大会 銀賞
▶︎11:30~
プレーパークTIME!
多重シャボン玉&竹とんぼ
<多重シャボン玉>
シャボン玉の中にシャボン玉が⁉️
多重シャボン玉の作り方お見せします♩
特許取得した「多重シャボン玉セット」
チャリティ販売します🫧
(多重シャボン玉セット:100円)
購入したシャボン玉でその場で遊べます♩

<竹とんぼ>
昔懐かしの竹とんぼ遊び。
親子でぜひご参加ください。
*時間内はその場で飛ばして遊べますが、
フェスタ中、竹とんぼをその他の場所で
飛ばすのはご遠慮ください。
保護者の方が保管してくださいますよう
お願いいたします。
こども縁日
わなげ、サメつり、射的など
50円〜100円で遊べます。
売上はすべて寄付されます。


飲食ブース、キッチンカー
キッチンカーでは、
お好み焼き、たこ焼き、卵サンド、たませんなど
みんなの大好きなものが集合!
デザートには、かわいいドリンクや
チョコバナナ、プリンもあります⭐︎
ブース販売では、
ハンバーガー、ポテト、唐揚げ、みそ串カツ、
みたらし、コーヒーなど
大人も楽しめます!!
手しごとブース
ハンドメイドアクセサリーや雑貨の販売、
キッズメイク、ハンドケアなど、
親子で楽しめるブースがたくさんあります!
尾張温泉 回数券販売
いつもにこにこママフェスタを応援してくれている
尾張温泉東海センター様!
駐車場も快く貸していただいています。
そんな素敵な尾張温泉の回数券の販売をします。
ちょっと豪華なノベルティもついてますので、
ぜひこの機会にご購入しただき、
愛知県唯一の日本名湯100選に選ばれた
源泉100%かけ流しの温泉を
お楽しみください!
おもちゃ病院
壊れたおもちゃをお持ちください。
おもちゃのドクターがその場でなおしてくれます。
(家電やゲームはなおせません。)
また、部品が必要な場合のみ、実費お支払い頂き
ます。(入院の場合は後日返却します。)
*泉人館内の3階多目的室で受付します

子育て応援・地域企業ブース
幼稚園の先生とお絵かきせんべい、
育児相談など、子育て世帯には
嬉しいブースもあります!
また地域企業の皆様もたくさん
参加していただいています。
ドライヘッドスパ、骨盤矯正、
お漬物のチャリティ販売など
毎回人気のブースですよ!
フードパントリー
作りすぎたものや賞味期限間近のものをフードバン
クなどから提供いただき、食品ロスを防ぐことを兼
ねて子育て世帯の皆様へお配りします。
※年間500円の登録が必要です。
蟹江西子育て支援センターでいつでも登録できます。
(当日の登録も可能)
社会福祉協議会ブース
スーパーボールすくいやガチャガチャのほか、
福祉施設で作っているクッキー、
自然栽培の野菜、スウェーデン刺繍製品の販売
などがあります。
ぜひお立ち寄りください!
赤ちゃんはいはいレース
今回は別日で開催することになりました!
6月7日(土)に蟹江町多世代交流施設「泉人」で
開催予定です。
詳しくはこちらのページからご覧ください
会場
多世代交流施設泉人(蟹江町大字西之森字海山326‐3)
チャリティフリーマーケットの品物を募集しています!←締め切りました
どんなものが出せますか?
・子供服 ・おもちゃ ・絵本 ・育児用品(大型のもの以外) ・幼稚園制服 など
(大人の服、肌着、パジャマ、ハイローチェアやベビーゲージなど大型のものは受け付けていません)
注意することはありますか?
お洗濯をしてからお持ちください。(シミや毛玉、シワはできるだけ取っていただくと助かります)
どこに持っていけばいいですか?
↓こちらまでお持ちください!
蟹江西子育て支援センター(火曜〜土曜 9:30~15:00)
多世代交流施設「泉人」1階 (蟹江町西之森字海山326−3)



